CPXの実施について
CPX(心肺運動負荷試験)
の実施について
はじめに
ライフスタイルラボでは、ご利用いただく一人一人に最適且つ安全な運動機会を提供するため、「心肺運動負荷試験」を入会時全員に実施していただく予定で準備していました。
プロのアスリートにも対応できる機器を購入してオープンを待っていましたが、新型コロナウイルス流行の影響でオープン時期も延期となってしまいました。
オープンに当たって、監修していただく医療機関(関西医科大学 健康科学教室)より以下のご指導をいただきました。入会された会員の皆様にはもれなく、検査を受けて頂く予定です。実施可能となれば会員の皆様へは改めてご案内を差し上げます。
指導事項
・ジムエリアから区切られた別室で大量の呼気排出(呼気:吐き出す息)を伴う全身運動を実施することは新型コロナウイルスに対する感染対策上リスクがあると考えられる。
・現時点での試験実施は中止し、新型コロナウイルスの感染状況の推移をみて実施時期を判断した方が良い。
ジムエリアは空調設備を増設し、業界ガイドライン推奨の3回/時間の換気を実現しています。
参考
(心肺運動負荷試験で判る事)
・運動により誘発される不整脈の有無
・虚血性心疾患(狭心症・心筋梗塞)のリスク
・年齢に応じた最適な運動量・運動強度の評価など